宮城県の組立業務の募集を開始しました。
以下採用ページよりご確認下さい。
宮城組立の求人は定員のため募集を終了しました。今回新たに宮城洗浄人員募集いたします。
以下採用ページよりご確認下さい。
採用ページ
山梨県総務部の求人は定員のため募集を終了しました。宮城県の組立業務は引き続き募集しております。
以下採用ページよりご確認下さい。
採用ページ
弊社取引先の東京エレクトロン宮城様にて、毎年協力会社3社が表彰されておりますが、
2020年度は明和電機がその1社に選ばれました。
表彰のカテゴリーは加工品部門・購入品部門・製造請負部門があり、
弊社は製造請負部門の中で一番となり表彰を頂きました。
品質、安全、変化に対する対応スピード等が評価されています。
当初数名から始まった宮城事業部の現場は、弊社社員およびご協力頂いています派遣社員の方々の尽力で
少しずつ規模が大きくなり4年目にしてこの表彰を頂くことができました。
日々努力をした結果がもたらした賞になります。
宮城事業部の皆様、おめでとうございます!
各現場業務内容等に違いは有りますが、1人1人のモチベーション、行動をもって
顧客満足度を上げられるよう一層の努力をして参ります。
この度明和電機では企業名フォント一新に加え、ロゴをデザイナーの方に作成して頂きました!
この色彩鮮やかなデザインにはこのような意味が込められています
という訳で、雨の合間を縫って早速外壁の塗り替えをお願いしました
この壁が
こんなにきれいになりました!
北側は漢字フォントでお願いしました
工事のついでに壁の汚れも洗浄、上塗りして頂きより鮮明に映えています
こちらは西側です
玄関自動ドアにもロゴとくるみんステッカーを貼って頂きました😊
10月29日付の山梨日日新聞の経済面、子育て支援企業リポートの特集に明和電機が掲載されました。
昨年くるみん認定を取得した関係で、子育て支援に関わる弊社休暇制度などを取材頂きました。
2018年くるみん認定
4月1日の北杜市広報紙「八ヶ岳ジャーナル」に明和電機くるみん認定の記事が載りました。
3月19日に北杜市の渡辺英子市長を社長が訪問し、くるみん認定の報告をした様子が書かれています。
写真付で市長と社長のコメントが掲載されています。
平成30年2月15日付でくるみん認定を取得致しました。
くるみんとは子育てサポート企業として厚生労働大臣から与えられる認定です。
次世代育成支援対策推進法に基づき、一般事業主行動計画を策定・実行し、
一定の基準を満たした企業はくるみんマークの使用が認められます。
弊社は山梨県内で15社目、北杜市内では2社目、そして従業員100人以下の企業では県内3社目の
くるみん認定企業となりました。山梨労働局長より下記認定証を贈呈頂いております。
<関連リンク>
明和電機くるみん認定ニュース (厚生労働省 山梨労働局)
くるみんマークと認定について (厚生労働省)
くるみん認定企業一覧 (厚生労働省)
読売新聞掲載記事
【3/22追記】
山梨労働局のHPにも認定通知書交付式の様子が掲載されました。
こちらからどうぞ ⇒ 認定通知書交付式 (山梨労働局)